before:北西の位置にあった暗くて孤立していたキッチン
after:明るく広々としたキッチンになりました。
横浜市 戸建てフルリフォーム 施工例: 素敵な外観に生まれ変わった増築&スケルトンリフォーム

-
キッチン
-
キッチン詳細
収納もたくさんあり、食洗機もコンロの下にはオーブンも内蔵しています。
ちょっとした収納棚も造作しました。これは便利ですね。
-
洗面室
before:ちょっと狭かった1坪の洗面室は・・・
after:1.5坪に広くなり、勝手口を設けました。そのほかにも天井から洗濯竿を吊り下げられるようにしました。洗濯をしてすぐに干すことができます。 -
入り口横には可動棚を設けた収納を造りました。家具を置かなくて済みますね。
-
before:0.75坪の狭い浴室空間
after:1坪の快適な浴室へ早変わり!! -
トイレ
最新式の節水トイレになりました。 -
リビングダイニング
before:リビング~ダイニングと分かれていた1階部分ですが・・・
after:ひとつの大きなリビングダイニングの空間へ変わりました。 -
リビングダイニング
before:ダイニングからキッチンを見て・・・
after:同じ広さではありますが、間仕切り壁のない空間は広々と感じさせてくれます。 -
リビングダイニング
壁面にはニッチや電話台、テレビ台を造作しました。インターホンやリモコンもスマートに設置できますね。 -
リビングにも収納を。家具を置かなくて済むようにこのような棚は欲しいものですね。
-
玄関
before:狭くて収納の少なかった玄関・・・
after:増築部分にあたる玄関。開放感のある玄関へと変わりました。 -
階段を上ったホールにはちょっとした書斎スペースを設けました。
-
2階
before:3部屋に分かれていた2階ですが・・・
after:広々とした夫婦の寝室になりました。
1階とはインテリアを替えることでガラリと雰囲気が変わりました。 -
2階
before:北側の6畳の洋室は・・・
after:来客用の洋間を一部屋造りました。 -
2階居室
壁面に設けたニッチもこだわりのひとつです。
シックなカラーのアクセントクロスが高級感を演出してくれます。 -
2階の増築部分です。
たくさんの収納を設けました。 -
外観
2階の増築した部分が良く分かります。
サッシもすべて交換したので今までの面影がありませんね。 -
外観
黒い外壁部分が玄関や階段の増築部分になります。 -
玄関扉もオシャレに
夜景に映える素敵なこだわり住宅となりました。 -
間取り 1階
施工前1階:ダイニングとリビングが壁で仕切られていました。
また、キッチンは独立していて暗い空間でした。
施工後1階:玄関・階段部分を増築しました。
その分リビングが広くなりました。 -
間取り2階
施工前2階:3部屋に分かれていました。家族構成の変化で使わない部屋がたくさんあったのです。
施工後2階:広い寝室兼第二のリビングとゲストルームとしての洋室が1部屋です。 -
工事中の様子:解体
解体
解体して骨組みが露わになりました。まずは骨組みに戻して、
要望の間取りを実現するために梁と柱の構造材を加えて補強していきます。
-
工事中の様子:屋根の構造
屋根の構造
屋根の構造を組んで、ベースとなる形を作ります。 -
工事中の様子:梁補強
梁補強
内部に関しては、オープンな間取りを実現するために、
無駄な柱を撤去し 梁で補強していきます。 -
工事中の様子:金物補強
構造金物ですべての柱を補強していきます。 -
工事中の様子:梁補強
白い梁が、間取りを確立するために補強した梁です。
これで、ワイドオープンな 間取りを実現できます。 -
工事中の様子:外観
増築部分が未完成ですが、本体の骨組みまでの外観です。
-
工事中の様子:壁補強
耐震等級2のレベルにするために外周部分の構造壁を補強しております。 -
工事中の様子:基礎配筋
増築部分の基礎配筋です。
増築部分は、工事前に地盤調査を行い、地盤の安全性を確認いたします。
ここの地盤は40センチ下に強固な地盤があり 補強の必要性はありませんでした。 -
工事中の様子:基礎配筋
配筋もしっかり行い、完了検査時に写真を提出します。
-
工事中の様子
完成した基礎の上に土台・柱・梁と2階建ての在来の構造を組み立てていきます。
構造はプレカットの為、非常に精密に出来ており、既存の構造と繋ぎ合せるのが大変でした。
-
工事中の様子:外観
2階まで上棟いたしました。新たな増築部分の完成です。
-
工事中の様子:屋根のライナールーフ
増築した屋根と既存の屋根にライナールーフィングという本葺きの下地を葺きます。
これで雨が降っても大丈夫!!
-
工事中の様子
増築部分の外壁廻りに構造用の合板という板材を貼って増築部分の箱が完成 -
工事中の様子:防水シート
外部にタイベックシートを貼って防水性アップ!! -
工事中の様子:断熱材
我々の仕様では、高性能グラスウールや吹付断熱、構造パネル断熱などがあります。
今回は高性能グラスウール
-
工事中の様子:断熱材
断熱材の厚みは、床が80ミリ、壁が100ミリ 天井が155ミリです。
次世代省エネ基準をクリアし、断熱等級は最高の4レベル
冬は暖かく、夏はすずしく 一年を快適にしてくれるのです。 -
工事中の様子:断熱材
家全体が高断熱によって極端な温度差が無くなり、ドアを開けておけば
1階のエアコンで2階も暖かくなります。以前の物件でも
この断熱仕様で2階リビングエアコン一台で1階まで暖かく、一階でも
暖房つけているのですか?と聞いてしまったほど断熱性能のすごさを身を持って感じました。
-
工事中の様子:外観
フルリフォーム完成!!
骨組みを残す解体から造作~仕上げまで約4か月
外観が一新されました。前の面影はほとんどありません!!
-
工事中の様子:外観
2階も増築され、下屋が無くなり広くなりました。
施工概要
- 所在地
- 横浜市
- 建物
- 戸建て
- 築年数
- 30年
- リフォーム部位
- フルリフォーム・増築・間取り変更・無垢フローリング・造作家具・キッチン交換・浴室交換・洗面化粧台交換・トイレ交換・サッシ交換・玄関扉交換・外壁貼替え・屋根葺き替え・断熱施工・建具交換
- 工期
- 4ヶ月
- おおまかな費用
- 2100万円
- 工事中の居住状態
- 未入居
- 施工タイプ
-
ウスイホームのリフォームについてお気軽にご質問ください。