【Before】
ツイン水栓で使いにくかった洗面化粧台
【After】
シングルレバー式の洗面化粧台。
脱衣室の幅いっぱいに据え付けたので化粧台も広くなり、無駄なスキマはなくなりました。
壁面・天井をクロス仕上げにしたので明るくなりました。
賃貸戸建てリフォーム 施工例: 和の内装を洋へ間取り変更した戸建て貸家

【工事内容】
キッチン交換・便器交換・洗面化粧台交換・浴室ドア交換・浴室水栓交換・給湯器交換・壁塗装・間取り変更・和室を洋室へ変更・建具交換・クロス貼替え・クッションフロア貼替え・防蟻処理
-
洗面化粧台
-
トイレ
【Before】
昔のトイレなので水量13リットルのものでしょうか・・・。
【After】
節水型(6リットル洗浄)でウォッシュレット一体型便器
LIXIL ベーシア
-
キッチン
【Before】
30年以上前の古いキッチンです。
【After】
最新のシステムキッチンを据え付けました。
水栓もレバー式でビルトインコンロです。
-
【Before】
内装も防火対策ができているのかいないのか・・・
【After】
キッチン周りはキッチンパネルを貼り、壁・天井はクロス仕上げにしました。
内装が変わるだけでも明るくなりました。
-
【Before】
キッチンとLDが扉で分かれていましたが・・・
【After】
LDKの広い一部屋へ間取り変更をしました。
-
LD
【Before】
純和風(フローリング柄のカーペットが敷いてあります)の和室のリビングが・・・
【After】
真っ白なクロスで仕上げた明るいリビングに!
床はフローリングではなく、フロアータイル仕上げです。
-
玄関
【Before】
和の内装の玄関
柱や長押が見えている新壁を・・・
【After】
柱や長押も見えな大壁に仕上げました。
壁・天井はクロス仕上げ、床はフロアタイル仕上げ。
まるで新築のようですね。
-
書斎
【Before】
床や収納建具が痛んでいました。
【After】
建具をまとめるとすっきりとした印象になりますね。収納も大きく使いやすくなりました。
-
洋室
【Before】
和室を洋室へ変更します。
【After】
和室を洋室へ。壁・天井珪藻土・廻り縁、巾木、窓枠は濃い茶色で塗装をして締まった印象の部屋になりました。
-
【Before】
和室を洋室へ変更します。
【After】
2階は10畳の寝室と4畳の書斎から出来ています。
-
【Before】
和室を洋室へ変更します。
【After】
床はフロアタイル仕上げです。
立派な建具を入れると部屋が締まって見えますね。
-
図面
【Before】
施工前1階 キッチンとLDが扉で仕切られていました。
【After】
施工後1階:広いLDKとなり、洋風の内装に変わりました。施工後2階:和室を洋室へ変更しました。
-
【Before】
施工前2階 和室と縁側
【After】
施工後2階:和室を洋室へ変更しました。
施工概要
- 建物
- 横須賀市
- リフォーム部位
- キッチン交換・便器交換・洗面化粧台交換・浴室ドア交換・浴室水栓交換・給湯器交換・壁塗装・間取り変更・和室を洋室へ変更・建具交換・クロス貼替え・クッションフロア貼替え・防蟻処理
- おおまかな費用
- 324万円
- 施工タイプ
-
ウスイホームのリフォームについてお気軽にご質問ください。