古い屋根を剥がしてみたら・・・・・・・
(2015年06月02日)*****もうじき 雨が降りそうな気配です。明日は 雨かな・・・・・・・・********
リフォーム部の岡本です。今回は、屋根工事の巻です。
リフォームで最も大変な事は、隠れて見えない部分をどう判断するかという事です。
今回も 屋根を剥がしてみたら、下地が思いのほか傷んでいました。


*** 剥がしたところですが、この状態にするには***
棟の撤去⇒屋根葺き材の撤去⇒
ルーフィングの撤去⇒野地板の撤去
と 4段階のは解体をへて 下地の垂木があらわになるわけです。
この状態を解体前に予測することは かなり困難です。
私たちは、確かにプロです。経験も知識も豊富ですが、
今回は、屋根葺き材を剥がし、新たに野地板を張る段になって、
ビスがきかない事で、わかりました。
それでは、どういう方法で直すかという事ですが、
?垂木(長細い木)の傷んでいる部分を添え木をして強固にします。
?写真では見えませんが 鼻隠し(樋がつく部分)も相当いたんでいますので、
新しい材料を重ねて貼ります。その時 添え木をした垂木の部分にビス止めします。
?鼻隠しが強固になったので、樋も安心して 付けられます。
もしかして と 常に考えて 皆様により良い 提案を お届け致します。
そして 最後まで 責任をもって 対応してまいります。
******************************************************************
屋根を葺き替えるなら⇒ ウスイのリフォームへ
お問い合わせは電話・ファックス・メールにて受け付けております。
電話046−835−5963
営業時間/9:30〜18:30
定休日/無休(年末年始・GW・お盆は除く)
「ホームページをみた!」でお電話ください。
FAX046−835−5964
********************************************************************
屋根工事の最新記事
- 03月14日 悪質な訪問販売
- 02月28日 ルーフバルコニー
- 06月02日 古い屋根を剥がしてみたら・・・・・・・
- 04月18日 見えないところでこんなことになっている!!
- 12月01日 屋根工事(完成)
カテゴリー別
- ウスイのリフォーム(足立) (17)
- 雨漏り (1)
- リフォームスタッフブログ (1,132)
- ウスイのリフォーム(足立) (15)
- 解体工事 (5)
- 手洗器を別に付ける場合のトイレ (1)
- イベント (8)
- ウスイのリフォーム(菰野) (177)
- トイレ改修 (10)
- 戸建リフォーム (130)
- 古民家改修 (3)
- 戸建て浴室 (7)
- 店舗工事 (8)
- ショールーム (7)
- ウスイのリフォーム(萩原) (5)
- アパートのリノベーション (18)
- 外構工事 (4)
- 外壁 塗装 (6)
- 白蟻防除工事 (4)
- マンションリフォーム (51)
- 水回り交換 (5)
- ウスイのリフォーム(地引) (34)
- 工場見学 (1)
- キッチンリフォーム (15)
- 間取り変更 (3)
- 賃貸戸建住宅 (4)
- 間仕切り変更 (3)
- ウスイのリフォーム(岡本) (41)
- ウスイホーム協力業者会 (1)
- 戸建てフルリフォーム (18)
- 省エネエコポイント (2)
- 屋根工事 (6)
- 太陽光 (1)
- バス・浴室リフォーム (7)
- ベランダ改修工事 (2)
- その他 (487)
- 自然 (23)